元手500万円を信用取引で増やすブログ

元手500万円をどこまで増やせるか?

資産形成

資産形成はコアサテライト戦略で

資産形成をする上で、選択される戦略の一つとして、コアサテライト戦略というものがある。まず、資産の運用部分をコア(運用のメイン)とサテライト(運用のサブ)に別ける。コアはインデックス等の長期投資で市場平均リターンを狙い、サテライトは短期投資…

FXで資産形成はムリ!!

現在、資産形成の手段として、株の短期トレード、FXトレード、積立NISAの3つを実践している。株の短期トレードが上手くいってないことは、前回記事で書いた通りである。kabudaytrader.hatenablog.com以前記事で書いたのだが、ずっとやっていたFXで全然利益を…

2023年4月28日時点での積立NISA口座状況

久しぶり更新となった当ブログだが、元々は500万円の元手を信用取引でどこまで増やせるか、という主旨で始めたものだ。だが、この短期投資と並行して、積立NISAで長期投資もおこなっている。本日は、長期投資の方にスポットを当てて書いていこうと思う。 ...…

2023年1月末時点での積立NISA口座状況

本日は、2023年1月27日時点での積立NISAの口座状況について書いていく。下の表が積立NISA口座の現在の状況である。auカブコム証券とみずほ証券の二つの口座があるのは、2018年から2021年まではみずほ証券で運用し、2022年からはauカブコム証券に口座移管した…

新NISA制度は神仕様!

本日は、2022年末に発表された新NISA制度がこれまでのNISAと比較して、大幅改善されたことについて書いていく。 【2024年に新NISAがスタート】 現在のNISA制度は、一般NISA枠か積立NISA枠のどちらかで株式を運用することで資産形成をすることを目的に作られ…

2022年12月31日時点での積立NISAの口座状況

本日は、2022年12月31日時点での積立NISA口座の損益状況について書いていく。下の表は、みずほ証券での積立NISA口座とauカブコム証券での積立NISA口座の損益状況である。2018年から2021年の4年間はみずほ証券で運用していたが、2022年からauカブコム証券に口…

中長期投資でも損切りは必要?

本日は、株の中長期投資でも場合によっては損切りが必要であるということを、実体験を元に話していこうと思う。今週は自分の得意な相場環境にならなかったので、トレードは無しである。ということで、今週のトレード報告は無い為、代わりに損切りについて語…

自分は何歳まで働くか?

自分は51歳の中小企業に務める普通のサラリーマンである。定年制を採用している全ての企業の定年が、2025年4月から65歳になる。これまでは60歳まで働けば、あとは仕事から解放され好きなことをして生きていけると思っていた。(お金があればの話だが。)しか…